■平成17年
  8月  9月  10月  
11月  12月
 ■平成18年
  1月  2月
8月の新着NEWs!
 
 
ご挨拶
   平成17年8月25日
より、確認検査業務を開始致しました。

  今後皆様のご期待に沿いますよう、社員一同全力を挙げて社業に努める所存でございます。
  何とぞ、格別のご支援、お引立てを 賜りますようお願い申し上げます。

  
  
当社は、若手主体ですが経験豊富なスタッフによる
  フットワークが良く、確かで高度な技術力を売りにしております!


 ☆相談業務に自信有り!
 ささいなことでも当社の最も重要な業務です、誠心誠意、確実な回答を即答できるよう
 心がけ対応致しております!
 相談業務は、随時対応させて頂きますので、お気軽にお問い合せ下さい。
 天空率・避難安全検証法もお気軽に!(担当検査員:勝浦まで)

 ☆受付可能な市町村
 現在、業務エリア内各市町村及び消防署と覚書締結中です。
 受付可能となり次第 こちら でお知らせ致しますので、業務エリア内での案件がございましたら
 是非一度お問い合せ下さい。
 
 ☆OPEN記念キャンペーンの実施
 平成17年9月10日〜平成17年10月31日まで、新規確認申請を当社に申請頂いたお客様に、
 申請料割引若しくは商品券等のプレゼントをご用意致しております。(詳しくはお問い合せ下さい)
 当社のフットワークの良さと、高度な技術力を是非この機会にお試し下さい!

 

 
■平成17年8月2日 大阪ミナミに新たな指定検査機関誕生!
   国土交通省近畿地方整備局より、弊社が第20号とし指定されました。

 ■平成17年8月8日 HP開設
  法改正や業務エリア内の条例改正など、役立つ情報をいち早くこちらにてお知らせする予定です!
 
 
  現在工事中の為、作成されていないコンテンツもあります。お許し下さい。

 ■平成17年8月25日 (株)総合確認検査機構 OPEN!!

 平成17年8月25日 事務所がOPEN致しました。
 閲覧コーナーに業務エリア内の市町村の用途地域地図や指導要綱の資料を用意しておりますので
 案件の下調べ等にも、是非当社にお気軽にお立ち寄り下さい。
 
 大阪市中央区難波2丁目3-11
 難波八千代ビル4階
 TEL:06-6484-2251 / FAX:06-6484-2252
 付近見取図

9月の新着NEWs!
 
 ☆相談業務に自信有り!
 ささいなことでも当社の最も重要な業務です、誠心誠意、確実な回答を即答できるよう
 心がけ対応致しております、是非お気軽にお問い合せ下さい!

 申請手順や方法、日程や料金などのご相談は、当社自慢のACIアドバイザーまで。
 天空率・避難安全検証法のご相談もお気軽に!(担当検査員:勝浦まで)
 
 ☆OPEN記念キャンペーンの実施
 期間
 平成17年9月10日〜平成17年10月31日まで
 対象
 期間中の新規建築確認申請
 内容
 申請料20%〜30%割引、若しくは商品券等のプレゼント
 (詳しくはお問い合せ下さい)
 当社のフットワークの良さと、高度な技術力を是非この機会にお試し下さい!

 ☆奈良県・和歌山県・滋賀県の確認申請手数料の調整
 建築物確認申請割引制度に奈良県・和歌山県・滋賀県の確認申請割引制度を追加致しました。
 (割引制度は全て合算できます。FD申請割引も適用いたします。)


 ■平成17年「住宅性能表示制度 評価員講習会」の開催について
  平成17年度評価員講習会の申込を(財)ベターリビング(財)日本建築センターにて開始しております。
  定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込み下さい。

 ■大阪府違反建築防止週間
  平成17年10月11日〜平成17年10月17日まで、
  大阪府内にて違反建築防止週間として、パトロールが強化されます。
  (確認済表示板の掲示は必ず行って下さい。 当社専用掲示板(A3)は こちら よりダウンロードできます。)

 ■業務エリアの大幅な増加
  業務エリア内各市町と覚書締結完了し取り扱いができる市町が大幅に増加しました。
  詳しくは こちら をご覧下さい。

                              
10月の新着NEWs!
 
 ☆相談業務に自信有り!
 ささいなことでも当社の最も重要な業務です、誠心誠意、確実な回答を即答できるよう
 心がけ対応致しております、是非お気軽にお問い合せ下さい!

 申請手順や方法、日程や料金などのご相談は、当社自慢のACIアドバイザーまで。
 天空率・避難安全検証法のご相談もお気軽に!(担当検査員:勝浦まで)
 
 ☆OPEN記念キャンペーンの実施
 期間
 平成17年9月10日〜平成17年10月31日まで
 対象
 期間中の新規建築確認申請
 内容
 申請料20%〜30%割引、若しくは商品券等のプレゼント
 (詳しくはお問い合せ下さい)
 当社のフットワークの良さと、高度な技術力を是非この機会にお試し下さい!

 ☆奈良県・和歌山県・滋賀県の確認申請手数料の調整
 建築物確認申請割引制度に奈良県・和歌山県・滋賀県の確認申請割引制度を追加致しました。
 (割引制度は全て合算できます。FD申請割引も適用いたします。)


 ■平成17年「住宅性能表示制度 評価員講習会」の開催について
  平成17年度評価員講習会の申込を(財)ベターリビング(財)日本建築センターにて開始しております。
  定員になり次第締め切りとなりますので、お早めにお申し込み下さい。

 ■違反建築防止週間
  平成17年10月11日〜平成17年10月17日まで、
  近畿地方各市町村にて違反建築防止週間として、パトロールが強化されます。
  (確認済表示板の掲示は必ず行って下さい。当社専用掲示板(A3)は こちら よりダウンロードできます。)

 ■業務エリアの大幅な増加
  業務エリア内各市町と覚書締結完了し取り扱いができる市町が大幅に増加しました。
  詳しくは こちら をご覧下さい。

 ■枚方市特定工程の再指定
  枚方市において、平成17年10月31日で従来の中間検査の指定期間が満了となります。
  それに伴い新たに構造、用途や規模の見直しを行い、特定工程等を再指定されました。 
  詳しくはお問い合せ下さい。
  (平成17年11月1日確認申請受付分より適用となります。)

                                 最終更新日平成17年10月4日
過去のNEWs!
11月の新着NEWs!

 ☆相談業務に自信有り!
 ささいなことでも当社の最も重要な業務です、誠心誠意、確実な回答を即答できるよう
 心がけ対応致しております、是非お気軽にお問い合せ下さい!
 ・申請手順や方法、日程や料金などのご相談は、当社自慢のACIアドバイザーまで。
 ・天空率・避難安全検証法などの性能規定に関するご相談もお気軽に!(担当検査員:勝浦まで)

 ■住宅金融公庫・適合証明(フラット35)業務の取扱開始について
  11月末頃、業務開始予定です。
  住宅金融公庫・適合証明(フラット35)業務に関する事前相談等は、
  経験豊富なスタッフが随時対応させて頂きますのでお気軽にお問い合せ下さい。

 ■枚方市・寝屋川市・守口市特定工程の再指定
  枚方市・寝屋川市・守口市において、平成17年10月31日で中間検査の指定期間が満了となります。
  それに伴い新たに構造、用途や規模の見直しを行い、特定工程等を再指定されました。
  (平成17年11月1日確認申請受付分より適用となります。)


                                 最終更新日平成17年11月14日
12月の新着NEWs!

 ☆相談業務に自信有り!
 ささいなことでも当社の最も重要な業務です、誠心誠意、確実な回答を即答できるよう
 心がけ対応致しております、是非お気軽にお問い合せ下さい!
 ・申請手順や方法、日程や料金などのご相談は、当社自慢のACIアドバイザーまで。
 ・天空率・避難安全検証法などの性能規定に関するご相談もお気軽に!(担当検査員:勝浦まで)

 ☆建築基準法第77条の31の規定に基づく報告、検査及び質疑応答について
   平成17年12月12日、国土交通省より建築基準法第77条の31の規定に基づく
  立入検査があり、当社における審査体制及び確認物件を綿密に検査していただいた
  結果、問題は確認されませんでした。
   なお、今後も皆様の信頼にお応えできるよう、社員一同それぞれ専門分野において
  更なる技術力の強化に全力を注いでいく所存でありますので、よろしくお願いいたします。

                                   株式会社 総合確認検査機構

 ■大阪市の調査報告書が変わります
  平成18年1月より、大阪市の調査報告書が変更されます。( こちら からダウンロードできます)
  なお、調査報告書は事前協議等完了後、大阪市より各機関にFAXで送信されることに
  なりましたので、ご注意下さい。
  *詳しくは当社ACIアドバイザーまでお問い合せ下さい。

 ■年末・年始の業務について
  年末の当社の確認検査業務は、
平成17年12月28日午前中までとなります。
  なお、年始の確認検査業務は、
平成18年1月5日午後から開始いたします。
 *検査に関しては、日程のご相談に応じます。
 
 ■年内に確認を要する物件
  年内に確認を要する物件で、消防同意が必要なものにつきましては
  各消防局(署)の同意締め切り日がございますので、必ず事前にお問い合せください。

  
 ■住宅金融公庫業務・適合証明(フラット35)業務の取扱について
  業務開始の体制は整っており、住宅金融公庫の認可待ちの状態であります。
  申し訳ありませんが、あと暫くお待ち下さい。

                                 最終更新日平成17年12月21日
1月の新着NEWs!

 ☆相談業務に自信有り!
 ささいなことでも当社の最も重要な業務です、誠心誠意、確実な回答を即答できるよう
 心がけ対応致しております、是非お気軽にお問い合せ下さい!
 ・申請手順や方法、日程や料金などのご相談は、当社自慢のACIアドバイザーまで。
 ・天空率・避難安全検証法などの性能規定に関するご相談もお気軽に!(担当検査員:勝浦まで)

 ☆建築基準法第77条の31の規定に基づく報告、検査及び質疑応答について
   平成17年12月12日、国土交通省より建築基準法第77条の31の規定に基づく
  立入検査があり、当社における審査体制及び確認物件を綿密に検査していただいた
  結果、問題は確認されませんでした。
   なお、今後も皆様の信頼にお応えできるよう、社員一同それぞれ専門分野において
  更なる技術力の強化に全力を注いでいく所存でありますので、よろしくお願いいたします。

                                   株式会社 総合確認検査機構

 ■大阪市の調査報告書が変わります
  平成18年1月より、大阪市の調査報告書が変更されます。( こちら からダウンロードできます)
  なお、調査報告書は事前協議等完了後、大阪市より各機関にFAXで送信されることに
  なりましたので、ご注意下さい。
  *詳しくは当社ACIアドバイザーまでお問い合せ下さい。

 ■相談業務の日時予約を承ります
  相談の内容により、それぞれ専門分野の担当者が対応させていただきます。
  FAX等での対応は随時させていただきますが、来社打合せ等が必要な場合
  担当者が休みであったり、検査等で不在の恐れがありますので、事前にTELにて
  調整の上、日時の予約を承りますのでご利用ください。

 川西市特定工程の再指定
  兵庫県川西市において、平成18年2月1日より特定工程対象用途が変更されます。
  詳しくはお問い合わせ下さい。

 ■住宅金融公庫業務・適合証明(フラット35)業務の取扱について
  平成17年11月1日に申請を受理していただいており、業務担当者講習も受講しております。
  業務開始の体制は整っており、住宅金融公庫の認可待ちの状態でありますので大変申し訳
  ありませんが、あと暫くお待ち下さい。

                                 最終更新日平成18年1月6日
3月の新着NEWs!

 ☆相談業務に自信有り!
 ささいなことでも当社の最も重要な業務です、誠心誠意、確実な回答を即答できるよう
 心がけ対応致しております、是非お気軽にお問い合せ下さい!
 ・申請手順や方法、日程や料金などのご相談は、当社自慢のACIアドバイザーまで。
 ・天空率・避難安全検証法などの性能規定に関するご相談もお気軽に!(担当検査員:勝浦まで)

 ☆建築基準法第77条の31の規定に基づく報告、検査及び質疑応答について
   平成17年12月12日、国土交通省より建築基準法第77条の31の規定に基づく
  立入検査があり、当社における審査体制及び確認物件を綿密に検査していただいた
  結果、問題は確認されませんでした。
   なお、今後も皆様の信頼にお応えできるよう、社員一同それぞれ専門分野において
  更なる技術力の強化に全力を注いでいく所存でありますので、よろしくお願いいたします。

                                   株式会社 総合確認検査機構

 ■京都市の中間検査制度の改正
  2月1日に京都市の中間検査制度が改正されました。
  対象建築物の拡大、特定工程の追加が主な改正内容です。
  詳しくは 京都市建築指導課 のHPをご覧下さい。

 ■3月は土曜日も営業致します。
  年度末に向け、第1、3土曜日の検査以外の業務も営業致しますのでご利用下さい。

 ■OACI会員募集ご案内
  只今当社では、OACI新規会員様を募集致しております。(年会費等一切無料)
  特典を多数ご用意いたしておりますので、内容や申込方法についてお知りになりたい方は
  06-6484-2251 までお問い合せ下さい。
  会員専用ページでは、当社で作成致しました近畿各府県別の特定工程早見表や
  条例による各制限の一覧表や凡例データ等をダウンロードして頂けるように整備中であります。
  (既会員様には、準備完了次第IDとパスワードをお知らせ致します。)

 ■相談業務の日時予約を承ります
  相談の内容により、それぞれ専門分野の担当者が対応させていただきます。
  FAX等での対応は随時させていただきますが、来社打合せ等が必要な場合
  担当者が休みであったり、検査等で不在の恐れがありますので、事前にTELにて
  調整の上、日時の予約を承りますのでご利用ください。

 ■住宅金融公庫業務・適合証明(フラット35)業務の取扱について

  平成17年11月1日に申請を受理していただいており、業務担当者講習も受講しております。
  業務開始の体制は整っており、住宅金融公庫の認可待ちの状態でありますので大変申し訳
  ありませんが、あと暫くお待ち下さい。

                                 最終更新日平成18年2月15日